ヘルプトピック
- はじめての方へ
- インディーズ無料マンガ
- アカウント
-
準備、出版、販促
- はじめに
- 本の準備
- 本の出版
- プロモーションと販促
- 絵本の出版
- 本の管理
- 売り上げ、ロイヤリティ、税金
- 法的情報
- KDP ニュースレター
お問い合わせ
フィードバックがありますか? ヘルプページで回答が見つかりませんでしたか?
お問い合わせ
本の管理
本の詳細情報の更新
本の詳細情報の更新
本の詳細情報を更新するには、次のようにします。
注: 著者セントラルを使用している場合は、KDP の「本棚」でメインの著者名または説明を変更すると、その変更が 24 時間以内に自動的に著者セントラルに反映されます。ただし、著者セントラルの情報を更新する際は、KDP で更新を行う必要があります。また、商品の詳細ページには、KDP で本の更新または再出版をしたときに KDP に登録されていた情報が表示されるので、KDP アカウントの情報も併せて更新していただく必要があります。
注: 出版日は、配信日とは異なります。新しい本を世界中の Kindle ストアで予約注文用として登録している場合は、必要に応じて本の配信日を変更できます。予約注文の設定をすると、読者が配信日の 90 日前から本を注文できるようになります。予約注文の設定方法の詳細については、こちらのヘルプ ページをご覧ください。
- 「本棚」にアクセスします。
- 更新する本の横にある「アクション」の省略記号 (...) ボタンをクリックします。
- 「詳細の編集」をクリックします。「詳細」ページが表示されます。
- 詳細情報を編集します。
- 「保存して続行」をクリックします。「コンテンツ」ページが表示されます。
- 「保存して続行」をクリックします。「価格設定」ページが表示されます。
- ページの下部にある「出版」ボタンをクリックします。
出版後に編集できる詳細情報
本の詳細情報の一部は出版後に変更できます。本の原稿と表紙に含まれる詳細情報を更新した場合は、その原稿と表紙に変更が反映されたことを確認してください。また、本を大幅に変更した場合は新しい版と見なされるので、新しい本として出版する必要があります。変更が少ない場合は、同じ版と見なされます。注: 著者セントラルを使用している場合は、KDP の「本棚」でメインの著者名または説明を変更すると、その変更が 24 時間以内に自動的に著者セントラルに反映されます。ただし、著者セントラルの情報を更新する際は、KDP で更新を行う必要があります。また、商品の詳細ページには、KDP で本の更新または再出版をしたときに KDP に登録されていた情報が表示されるので、KDP アカウントの情報も併せて更新していただく必要があります。
出版後に編集できない詳細情報
本の詳細情報の一部は、出版後は変更できなくなります。本を大幅に変更した場合は新しい版と見なされるので、新しい本として出版する必要があります。電子書籍
電子書籍の設定時に選択したデジタル著作権管理 (DRM) の設定を変更することはできません。また、電子書籍を出版した後に、出版日を変更することもできません。Kindle ストアでは、KDP で本を最初に出版した日付が自動的に入力されます。本のコンテンツを大幅に変更したために、新しい版を公開した日付を出版日としたい場合には、改訂版のコンテンツを新しい本として再提出するという方法があります。読者により快適に買い物や読書をお楽しみいただくために、本のタイトルまたは著者名を大幅に変更した場合は、新しい本として提出するときに、内容紹介フィールドの上部に次の注意書きを記載する必要があります。 「以前のタイトルは『[book title]』、著者は [author name] です。」 本のタイトルと著者名の両方を大幅に変更することはできません。注: 出版日は、配信日とは異なります。新しい本を世界中の Kindle ストアで予約注文用として登録している場合は、必要に応じて本の配信日を変更できます。予約注文の設定をすると、読者が配信日の 90 日前から本を注文できるようになります。予約注文の設定方法の詳細については、こちらのヘルプ ページをご覧ください。