ヘルプトピック
- はじめての方へ
- アカウントおよび税金
- 本のフォーマット
- KDP での出版
- 注文およびコピー
- Amazon ストアおよび詳細ページ
- マーケティングおよび流通
- 本およびシリーズの更新
- 支払いおよびレポート
- 法的情報およびコンテンツ ガイドライン
- ユーザー ガイド
お問い合わせ
フィードバックがありますか? ヘルプページで回答が見つかりませんでしたか?
お問い合わせ身分証明書の写真を撮る
本人確認を行う際は、身分証明書の鮮明で高品質な写真を撮影し、正しくアップロードすることが重要です。身分証明書が鮮明で、全体が表示されていて読み取り可能であり、必要な情報 (氏名、バーコード、ID 番号など) がすべて含まれていることを確認します。アップロードの際は、指示された箇所に身分証明書の表面と裏面の写真を別々に提出してください。最良の結果を得るためにはモバイル端末の使用をお勧めします。JPEG、JPG、または PNG 形式でのアップロードすることをお勧めします。PDF ファイルおよび HEIC ファイルも受け付けていますが、推奨されません。使用可能な身分証明書のリストについては、こちらのヘルプ記事をご覧ください。
注: PDF をアップロードした場合、画像のプレビューは本人確認のページ上には表示されません。HEICファイルは、Safari ブラウザーの使用時にのみサポートされます。
スキャナーを使用して身分証明書の画像を取り込む場合:
カメラの使用許可を求めるポップアップが表示されない場合は、ブラウザー設定を更新する必要があります。この手順は、端末 (スマートフォンとコンピューターなど) とインターネット ブラウザー (Chrome と Safari など) によって異なります。カメラの許可設定は通常、ブラウザー設定内の「カメラ」というオプションにあります。
注: PDF をアップロードした場合、画像のプレビューは本人確認のページ上には表示されません。HEICファイルは、Safari ブラウザーの使用時にのみサポートされます。
ヒント
カメラで身分証明書の写真を撮影する場合:- 身分証明書を暗い色の平らな面に置きます。
- カメラのフラッシュを使用せず、自然光が十分な部屋を選びます。日中に撮影するのが最適です。
- カメラを身分証明書の真上に配置します。身分証明書の四隅がすべて見えるようにし、影で隠れないようにします。
- 身分証明書に記載されている詳細情報 (氏名、バーコード、ID 番号など) が見えるよう、適切な距離を保ちます。情報が読めないほど遠すぎたり、身分証明書が切れてしまうほど近すぎたりしないようにします。
- 上記のガイドラインに従って、身分証明書の表面と裏面を別々に撮影します。
スキャナーを使用して身分証明書の画像を取り込む場合:
- 身分証明書の四隅がすべて見えるよう、スキャナーの中央に配置します。スキャナーの角に寄せて置かないでください。
- (任意) コントラストをつけるため、身分証明書の背後に暗い色の紙 (または暗いコントラストを提供する素材) を敷きます。
- 身分証明書の表面と裏面を別々にスキャンします。
- スキャンした画像を身分証明書 (表面と裏面別々) に合わせてトリミングし、身分証明書の端から 1.3 cm (または 50 ピクセル) 以内のスペースを残してください。
ブラウザーに写真撮影の許可を与える
既存のファイルをアップロードする代わりに、本人確認 Web ページから直接写真を撮影する場合、カメラにアクセスする許可をブラウザーに付与することを求められる場合があります。カメラの使用許可を求めるポップアップが表示されない場合は、ブラウザー設定を更新する必要があります。この手順は、端末 (スマートフォンとコンピューターなど) とインターネット ブラウザー (Chrome と Safari など) によって異なります。カメラの許可設定は通常、ブラウザー設定内の「カメラ」というオプションにあります。