ヘルプトピック
- はじめての方へ
- インディーズ無料マンガ
- アカウント
- 準備、出版、販促
- 本の管理
- 売り上げ、ロイヤリティ、税金
- 法的情報
- KDP ニュースレター
- ユーザー ガイド
お問い合わせ
フィードバックがありますか? ヘルプページで回答が見つかりませんでしたか?
お問い合わせKDP について
KDP では、電子書籍を無料でセルフ出版できます。著者の方は本の詳細情報に直接アクセスして、本の商品詳細ページを作成できます。本の販売を世界的規模で拡大して、世界中の読者が購入できるようにすることもできます。従来の出版とは異なり、KDP で出版した本については権利を自分で管理できます。
今すぐ開始 KDP アカウントの設定を行ってください (未設定の場合)。詳細については、「KDP アカウントを作成」ページをご覧ください。
通常、KDP で出版されるコンテンツの種類には以下のものがあります (これがすべてではありません)。
出版に関して必要な権利について詳しくは、「知的所有権に関してよく寄せられる質問 (FAQ)」ページをご覧ください。
電子書籍を KDP セレクトに登録した場合、その本を別の場所で販売できません。KDP セレクトに登録された本は登録期間が終了するまで Kindle ストアでのみ販売可能になります。詳細については、「KDP セレクト」ページをご覧ください。
今すぐ開始 KDP アカウントの設定を行ってください (未設定の場合)。詳細については、「KDP アカウントを作成」ページをご覧ください。
KDP ではどのような種類のコンテンツを出版できますか?
KDP では、電子書籍 (Kindle) を出版できます。雑誌や定期刊行物は作成できません。通常、KDP で出版されるコンテンツの種類には以下のものがあります (これがすべてではありません)。
- 絵本・児童書
- マンガ
- 料理本
- 日記
- 詩
- シリーズ
- 教科書
別の場所で出版したコンテンツに KDP を使用できますか?
はい。本の権利をご自身で管理されている場合は、別の場所で以前出版されていても KDP を使用して出版することができます。本に別の出版者の ISBN がすでに設定されている場合、その ISBN を引き続き使用するには、KDP で出版する際にも同じタイトルと著者名を指定する必要があります。本の詳細情報を変更した場合は、新しい ISBN を使用して新しい版を出版する必要があります。出版に関して必要な権利について詳しくは、「知的所有権に関してよく寄せられる質問 (FAQ)」ページをご覧ください。
電子書籍を KDP セレクトに登録した場合、その本を別の場所で販売できません。KDP セレクトに登録された本は登録期間が終了するまで Kindle ストアでのみ販売可能になります。詳細については、「KDP セレクト」ページをご覧ください。